私たちは、紅毛港保安堂の神々・英霊のご遺族様・ご縁者様を探しています。

このたび、台湾國高雄市、鳳山紅毛港保安堂の特設ホームページ(特別網站)までお越しいただきありがとうございます。
TwitterやFacebookにおきまして、逐次、保安堂の最新情報を提供しております。公式ホームページもございましたが、諸般の事情により現在閉鎖しております。

今回、「特設」とありますのは、ある目的のためです。

SNSをフォローしていただいてます皆様におかれまして、ご存じかと思いますが、2023年8月6日、保安堂の御祭神であります「海府大元帥」、ご生前のお名前は「高田又男艦長(予備大尉)」のご子息、高田鳴海様がお越しになられました。台湾、日本のメディアでも取り上げられました。

この奇跡ともいえる出来事におきまして、台湾日本両国の有志、保安堂内におきまして、一つの大願が立ち上がりました。それは

残り144柱の英霊の身元を探すこと、そしてご遺族・ご縁者を一人でも多く、保安堂までご招待し、英霊とご再会できるようにすること

です。

本特設サイトは、英霊、並びにご遺族情報を収集するために開設されました。詳細につきましては、こちらをご覧ください

かつての紅毛港の映像です。

大家好~♪

弊廟の正式名称は「鳳山区紅毛港保安堂」です。
鳳山区は現在、弊廟があります場所ですが、「紅毛港」とはかつて、保安堂があった活気あふれる漁村の地名です。

今世紀に入り、高雄市全体の再開発、コンビナート建設等により現在の場所に遷宮されました。その際、大小様々な事件、騒動がありました。

弊廟に関する不可解な情報(安倍元首相暗殺の時に建立されたとかのフェイク)が時折入ってきますが、1920年代の日本時代に建立されておりますのは、高雄市にてきちんと公式記録として載っております。

協議を重ね、2006年から住民は高雄市が用意した場所へ移り済み、現在跡地には、記念公園文化施設が建てられました(交通の便が悪いので、タクシー、レンタカー、レンタルバイク必須です)。

そして、紅毛港のかつての映像がYoutubeにて見つかりました(07:00にかつて紅毛港にありました弊廟が映っております)。

こちらは再開発、移住等、当時の様子と住民の苦悩の映像です。

どうかこれらも、保安堂の歴史としてご記憶いただければ幸いです。

歡迎光臨!西村康稔元経済産業大臣ご一同様!

5月4日、西村康稔議員ご一同様、再度弊廟までお越しいただきました!台湾の各テレビ局にて大々的に報道されました!この前後、我が国の賴清徳総統らとご会談、安倍さんの御遺志を継がれることを強調されました!

またいつでもお越し下さい!

歡迎光臨!早稲田大学遠州稲門会ご一同様

5月9日、早稲田大学遠州稲門会ご一同様、弊廟までご参拝いただきました!

弊廟のスタッフ、早稲田大学留学など同大学と繋がりが深く、この度のお越しは懐かしく本当に嬉しい限りです!

都の西北~♬ 早稲田の杜に~♬

またいつでもお越しください!

安倍紀念公園完成間近

皆様の御浄財により建設を進めております、安倍晋三首相紀念公園、完成間近となりました。本当に皆様、感謝に感謝の言葉、尽くしきれません。

御浄財をお納めいただきました皆様のお名前を公開します!

歡迎光臨!高市早苗議員ご一同様!

台湾日本両国の報道にて皆様、既にご存じかと思いますが、4月29日、高市早苗議員ご一同様が、タイトなスケジュールの中、弊廟紅毛港保安堂まで表敬訪問いただきました(順不同):

高市早苗議員(経済安全保障担当大臣 奈良2區 自由民主黨)
黄川田均議員(元外務大臣政務官 埼玉3區 自由民主黨)
尾崎正直議員(自由民主黨副幹事長 高知2區 自由民主黨)
佐藤啓議員(財務金融部会長代理 奈良縣比例 自由民主黨)
西村康稔議員(元経済再生担当大臣 兵庫縣9區 自由民主黨)
簗和生議員(元文部科学副大臣 栃木縣3區 自由民主黨)
加藤竜祥議員(元国土交通大臣政務官 長崎縣2區 自由民主黨)

姚品均科員(中華民國外交部)

日本台湾交流協會高雄事務所

台湾と日本を長年繋げていただき、同じ価値観、同じ未来を見つめていた両國の絆をしっかりと、故李登輝総統と共に支えあった安倍晋三首相が凶弾に斃れ、どれくらい多くの涙が落とされたことでしょう。

高市議員はじめ、日本より大勢の議員の皆様がお越しいただき、そして「安倍さん」の功績を讃えていただきましたことに、弊廟は感動の言葉しか出てきませんでした。

そしてここに大きなイベントが。

今回、日本台湾両國議員による、弊廟正面にて建設を進めております「安倍紀念公園」石碑の除幕式が行われました!

幕が開かれました瞬間、新しい両國の絆が誕生しました。

除幕式を終え、ご一同様は弊廟内まで。
紅毛港保安堂において、日本人と帝國海軍の英霊を神様としてお祀りしており、東アジアの平和と安定、そして台湾日本両國の友好の場としての説明をお受けになられました。

拙い弊廟の説明を受けられた後、深々と合掌していただきました高市議員皆々様のお姿に、一同、深い感動に包まれました。

当日は大変な賑わいで、セキュリティーに関して万全を尽くしました。地元議員の皆様も、新たな絆を築かんとお越しいただきました。

台湾日本の松明は、引き継がれました。「安倍さん」のご遺志は、必ず成就します!

皆様、本当にお越しいただきまして、感謝申し上げます。
「安倍さん」はご生前、首相席を去りました後で、台湾まで行きたいとのこと。
我々台湾は、台湾人は、家族以上の「何か」によって分かつことができない「運命」を持っています。

いつでもお越しください。是非、次回は、日本國総理大臣として。

訃報 紅毛港保安堂委員 爐主 徐宏義

大変悲しい事故が発生しました。

弊廟委員、主の徐宏義が4月8日未明事故死しました。

港の沈没船引き上げ作業中、切断作業を行っておりましたところ、ガス爆発に巻き込まれての事故死でした。享年49歳。

弊廟青年部の指導者として、弊廟の爐主(廟内の儀礼儀式全般に関する責任者)として、そして紅毛港保安堂の敬虔な信徒として海を愛し、青少年の指導、台湾日本の友好活動、そして優しい人格者として周囲から尊敬されてた偉大な方の突然の訃報に、悲しみに打ちひしがれております。

南無阿弥陀仏。

櫻を咲かせることに成功しました!

台湾全土で、今、櫻満開です。
その多くが、緋寒桜(別名、台湾山桜)、八重桜(別名、九族百重桜)、霧社桜、少し遅めに咲く太平山桜花、台湾山桜とソメイヨシノを掛け合わせた洲府枝垂桜など、確認されてるだけで14種類の台湾固有種が存在しております。
台湾の櫻の特徴は、日本の櫻と比べ、花が少し小ぶりながら、色が大変濃く、香りが極めて豐かな点にあります。
実は櫻の開花には、ある程度の寒さが必要なのです。
暖かさだけでは駄目で、咲く前に十分な寒さ(おおよそ5度前後)が重要であり、一定の低温にさらして休眠し、春に向けて気温の上昇とともに覚醒させることで開花します。これを「休眠打破」と言います。
ですので、台湾では寒暖の差が激しい標高の高い所を中心に、櫻の名所が多く存在します。

さて、弊廟では現在、安倍晋三首相祈念公園の建設を進めておりますが、やはり日本を象徴する櫻が必要です。しかし高雄は暑い、冬でも半袖で過ごせるくらいに暑いです(最近はそうでもありませんが、櫻の開花には難しい気温です)。
台湾の固有種櫻でもなかなか育ちにくいロケーションにあります。
それでも安倍さん、そして海府大元帥、麾下145柱の英霊の皆様に、櫻をお見せしたい、捧げたい…この願いは不動のものです。

そこで今回の祈念公園を設計されました、日本人信徒がある実験をしました。
簡単に説明しますと、凍ったペットボトルを櫻に括り付け、寒さを「錯覚」させ、頃合いを見計らって取り除き、高雄の気温に晒す、人工的な「休眠打破」です。

結果…

見事満開の櫻が咲きました!!!

これには、保安堂スタッフ一同、驚愕しました!まさか高雄、鳳山區のど真ん中で、見事な櫻が咲くとは、言葉も出ませんでした!

きっと、海府大元帥の御霊験があったのでしょう。直ちに奉納しました。

紅毛港保安堂が新たな櫻の名所になりますこと。

安倍晋三首相記念公園建設着工!

先日のYouBikeステーション設置に続きまして、いよいよ!弊堂におきまして、安倍晋三首相記念公園(仮称)の建設に入りましたことをお知らせいたします!

場所は弊廟真正面の広大な空き地です!
弊廟関係者と高雄市、関係各署、権利関係者との長い協議が無事に終わり、契約締結が行われました。
内容につきましてはまだお伝えできませんが、日本庭園の設計、日本のベテラン大工らが中心となって設計し、着工開始となりました!

完成時期につきまして、目標は今年の秋ですが、台湾の気候、土壌などから遅延が発生する場合も想定されます。

進捗につきまして、何かありましたが、逐次、X、ならびに本特設ホームページにてご連絡いたします!

どうか皆様、台湾日本の新たな友好の場として、ご期待ください!

YouBikeステーション設置されました!

紅毛港保安堂最大の問題は、公共交通の不足でした。高雄市民でさえも「?」となるバス、草衙站から徒歩、高雄駅からタクシー…それらの手段しかありませんでしたが、本日(2/7/2025)境内内にてYouBikeステーションが設置されました!

草衙站前に数か所、YouBikeステーションがありますので、そこからお乗りいただき、弊廟で乗り捨てすることができるようになりました。

ただ産業道路を走ることになりますので、トラックなどにご注意ください。